たのしいゲームやソフトウェアがいっぱい shockwise.comワイズコム「よしだゆたか」が勝手に運営するShockwave、フラッシュのサイトです。内容としてはゲームが多いですが、便利なフリーソフトウェアやアート系の作品も載せています。
shockwise.comトップページへ サイトマップへはじめての方へ
トップその他の情報作者について
Androidアプリ携帯コンテンツミニゲームソフトウェア展示室実験室その他
どのコンテンツに飛ぶかは運まかせ
今が旬のAndroidアプリ一覧
携帯コンテンツ一覧
男の料理
その他情報トップへ
shockwise.comについての情報


はじめての方へ
新着情報
作者プロフィール
アクアリウム
男の料理
サイトマップ
サイト内検索 beta
ご意見・ご感想
ゲストブック
メールマガジン
お問い合わせ

以下、旧コンテンツです
ThanksLinks
イベント日記
写真館
PCオタク道
ミニゲームトップへ
気軽に遊べるミニゲーム


モグモグ
Hip&Hop Jr.
ギョタク
ゼンマイレース
銭湯艦隊
ハヤシヤ
ESCAPE…
プロペラヘッド
タマゴノキモチ
GameWise
イケイケランニング
... もっと見る
ソフトウェアトップへ
便利で楽しいフリーソフト


CakeTune new
つぶやきジローBP
MINI+TUNE
LOMO*LIKE
cropper
poncho
getube update
BAKU update
dorimogu
monohiroi
furui
... もっと見る
展示室トップへ
見て触って楽しむコンテンツ


Melody Messenger
非常ボタン
金魚の時間
POWATCH
念力の館
LOTO6タイム
大阪の乗車位置
パラパラキット
Sim Drunker
髭〜ひげ〜
... もっと見る
実験室トップへ
ガラクタに近い実験的作品


どこでもいいね!
iPhone向け
01256検索
オリジナルグッズ
LOMO*LIKE online
デコネーム
イケイケランデヴー
Gachooon!
Water
LENZ
フライングカーソル
... もっと見る
楽天で探す
楽天市場

Net Office Nakai
shockwise.comに関するいろんな情報

作者について
このサイトの作者である「よしだゆたか」のプロフィールです。

1996年「大阪縁日」プロジェクトに参加したのをキッカケにインタラクティブに興味を持つ。
「楽しい」をモットーにゲーム/ムービーを乱発し、shockwise.com サイトを開設。
その後、デザイン会社、システム会社、大学講師、コンテンツプロバイダー、フリーランスを経て、
2008年、株式会社トイプロダクションを設立。(よしだゆたか開発環境の推移)
なぜか現在は料理人(笑)



以下、なんちゃって履歴書です。
履 歴 書 令和 5 年 1 月 9 日現在
ふりがな よしだゆたか(まいくろりょうりにん)
氏  名 吉田 豊(マイクロ料理人) よしだゆたかをGoogleで検索
昭和 51 年 1 月 7 日生 (満 47 歳) 男 ・ 女
ふりがな みえけんなばりし
電話
090-
現住所 三重県名張市
年 月 学歴・職歴(各別にまとめて書く)
学 歴
1994 3 名張西高等学校 普通科卒業
三重県の片田舎の丘の上のごく一般的な高校。
1997 3 大阪コミュニケーションアート専門学校 広報科CMクリエーターコース卒業
ここで本格的にパソコンに出会い、CM監督の夢から道を外すことに。結果オーライ。
職 歴
〜1997   中学時代はゆうメイト(年末年始の期間だけハガキを配るド短期バイト)
高校時代は牛舎でのフン取り→精肉店→ステーキハウス皿洗いへとステップアップ
→伊賀肉の奥田よろしく!
専門学校時代は3年間新聞配達とカラオケボックスの掛け持ちバイト
根っからの働き者ですね。
そういえば大阪の地図を作成するド短期バイトもやコマーシャルのエキストラもやりました。
1997 5 株式会社アートスタッフに制作として入社
自社販売促進グッズならびに各社CD-ROM・ホームページなどの制作に携わる。
1999 4 株式会社エリウス大阪支社に入社
自社販売促進グッズの制作ならびに某製鉄会社の熱延システム開発に参加。
2000 1 wise.com(ワイズコム)としてフリーランス活動を開始。
各社CD-ROM・ノベルティーゲーム・ホームページ・オリジナルツールなどを制作。
2003 4 成安造形大学(滋賀県)にて非常勤講師開始。(メディアデザイン演習 担当)
以後3年間 毎週金曜日は琵琶湖のほとりまで通う。
2004 4 WAO!クリエイティブカレッジ講師開始。(Flash基礎・実践コース 担当)一年のみ。
午前2時間半、午後2時間半を週一回のハードなコースでヘトヘトにw
2004 12 ワイノット株式会社にマネージャーとして入社。突然ヒルズ族に!
大学と専門学校が大阪なので滋賀・大阪・東京を飛び回る生活がしばらく続く。
2006 5 楽天グリーティング 事業部長に昇格。(流れ的に)
事業部長とはいうもののホームページの裏側やバナーの制作ばかりやっていたような。
2007 3 wise.com(ワイズコム)としてニート活動を開始。
結局フリーが性に合ってます。ホームページリニューアルしたりモバイル勉強したり。
2007 11 大阪に移住。(っていうか出戻り)
ちょっとずつですが仕事もやりはじめてます。そろそろ本気出さなきゃね。
2008 4 株式会社トイプロダクション設立。(取締役就任)
遊びゴコロを提供する制作会社を立ち上げました!
チェック→ http://www.toypro.co.jp/
2009 11 デジタルハリウッド大阪校にて講師開始。(携帯コンテンツ実践講座)
Flash Lite、HTML、iPhoneなどなどのノウハウを広めて携帯界を盛り上げるぜ!
2013 12 株式会社テラポートに入社。
iPhone Androidアプリ開発チームのひとりリーダーに。アプリを量産!
2014 1 マイクロ料理人としての活動開始。
なぜだか料理に目覚め、実際に食べられるミニチュア料理を作りはじめる(^^)
チェック→ 男の料理
2017 4 wise.com(ワイズコム)としてニート活動を再開。
デジタルの次は料理です!飲食店をオープンするのが夢です。
2018 4 株式会社アドバンスコープに入社。
ケーブルテレビ会社で新規事業を開拓中。
賞 歴
1998   「大阪の乗車位置」がソニーミュージックshockwaveコンテスト優秀賞受賞
    「wise.com-site」がNICOGRAPH学生作品コンテストWeb部門優秀賞受賞
1999   マクロメディアJUCON99 ムービーオーディション最優秀賞受賞
    「wise.com-site」がeAT99 Kanazawaアワード特別賞受賞
2001   「イケイケマン」がshockwave.comクリエーターズグランプリ一次審査突破
2002   「水飲み鳥」「ザ・風鈴」がマクロメディアSite of the weekに掲載
2003   「大阪の乗車位置」がiMedioブロードスターコンテスト特別賞受賞
2008 10 「念力の館」がブロスタ.TVアワード ゲーム部門ノミネート(部門次点)
2009 8 Pitta!×AMNクリエイティブアワード スポンサー賞受賞
2015 2 天王寺ハッカソンIoT部門 最優秀賞受賞
講義・出演歴
2000 8 Shockers hackers partyにてDirector担当
2001 9 関西クリエーターズ遊び会にてshockwaveゲーム作成法担当
2002 11 マクロメディアDeveloper Conference 2002にてShockwave3D担当
2002 9 東京ゲームショー インデペンデントゲームフェスタブースにてセミナー担当
2002 11 Creators Conference in OSAKAにてShockwave3D担当
2003 3 DirectorMXバージョンアップセミナー担当
2004 2 WAO!クリエイティブカレッジ大阪校にて制作セミナー担当
2004 4 Shockers2004にて司会、大喜利に参加
2004 9 Flash Power Session 2004にて大喜利に参加
2004 10 京都ふらっしゃーの会「Hate Digital」にてセミナー担当
2006 8 Flash 8 INSPIRATION SCENE Night Jamにてセミナー担当
2007 1 アップルストア銀座にて制作関連のトークショー担当
2008 9 Flash Power Session 2008にて大喜利に参加(なんと大トリ)
2009 3 CSS Nite in OSAKA, Vol.13に出演
2009 7 世界に飛出す、日本のiPhone/iPod Touch, appクリエーターに出演
2009 7 CSS Nite in OSAKA, Vol.17に出演
2010 7 モバイルSEO倶楽部セミナーに出演
2010 8 CSS Nite in OSAKA, Vol.23に出演
2012 9 デジタルハリウッドにてAndroidアプリ作成セミナーを担当
2012 10 デジタルハリウッドにてAndroidアプリ作成セミナーPart2を担当
2012 11 マルチメディアスクール・ウェーヴにてAndroid講座プレセミナーを担当
2012 11 デジタルハリウッドにてスマホのセキュリティセミナーを担当
2013 5 エクストリーム交流会 #2を主催
2014 9 9月10日のフジテレビ めざましテレビのMORE SEVENのコーナーにマイクロ料理人として出演
2016 2 2月26日の日経MJ(日経流通新聞)にマイクロ料理人として掲載
2016 4 4月12日の関西テレビ みんなのニュース ワンダーにマイクロ料理人として出演
2016 10 10月19日のABC朝日放送 キャストにマイクロ料理人として出演
2016 10 10月29日の日本テレビ ズームインサタデーにマイクロ料理人として出演
2016 11 日経BP社の日経トレンディ11月号にマイクロフード実践講座掲載
2016 11 11月6日のBS朝日 テイバン・タイムズにマイクロ料理人として出演
2016 11 11月7日のABC朝日放送 おはよう朝日ですにマイクロ料理人として出演
2016 11 11月12日の伊賀の情報誌Youでマイクロフードが紹介されました
2016 11 11月18日のNHK国際放送局 NEWS ROOM TOKYOにマイクロ料理人として出演
世界デビュー(笑)
2016 11 11月24日のau光テレビ ゲツ→キンにマイクロ料理人として生出演
2016 11 11月25日の読売テレビ 大阪ほんわかテレビにマイクロ料理人として出演
2016 11 11月30日のABC朝日放送 おはようコールにマイクロ料理人として出演
2016 12 12月14日のフジテレビ ノンストップでマイクロフード紹介
2016 12 日経デザイン2017年1月号でマイクロフードが紹介されました
2016 12 12月25日発売の月刊新潟Komachi 2月号でマイクロフードが紹介されました
2016 12 12月29日の読売テレビ 朝生ワイド す・またん!にマイクロ料理人として出演
2017 1 元旦の日本テレビ 年に一度の新春シューイチ ネンイチ ZIP&ズムサタ 豪華イチづくしSPにマイクロ料理人として出演
2017 1 1月6日のフジテレビ みんなのニュースにマイクロ料理人として出演
2017 2 お菓子の業界誌「CHICOTTO」春夏号でマイクロフードが紹介されました
2017 2 2月25日のテレビ朝日 デザイン・コードにマイクロ料理人として出演
2017 5 5月16日の東京新聞でマイクロフードが紹介されました
2017 7 7月3日のRNC西日本放送 WHAT'S なにこれ!?にマイクロ料理人として電話出演
2017 8 8月11日の日本テレビ news every.にマイクロ料理人として出演
2017 12 12月18日の日本テレビ 世界まる見え!テレビ特捜部ウソかマコトかSPでマイクロフードが紹介されました
2017 12 12月19日のRNC西日本放送 WHAT'S なにこれ!?にマイクロ料理人として出演
2018 3 3月4日の読売テレビ もんくもん 23にマイクロ料理人として出演
2019 5 5月17日の読売テレビ 大阪ほんわかテレビにマイクロ料理人として出演
2021 5 5月5日のNHK総合 いとしの地球アワーにコグイ地球人として出演
2022 10 10月14日のABC朝日放送 newsおかえり「教えて!天才さん!?」にマイクロ料理人として出演
著書・サイト・雑誌掲載歴
著書
手のひらサイズのリアルごはん「マイクロフード」 手のひらサイズのリアルごはん「マイクロフード」
マイクロ料理人 よしだゆたか
単行本(ソフトカバー): 128ページ
出版社: 日経BP社 (2016/10/3)
HOT詳しくはコチラ
ハクメイとミコチ ワールドガイド 足下の歩き方 (ハルタコミックス) ハクメイとミコチ ワールドガイド 足下の歩き方
(ハルタコミックス)
樫木 祐人 (著)
コミック: 160ページ
出版社: KADOKAWA (2018/1/15)
小人料理のコーナーの監修をさせていただきました!
HOT詳しくはコチラ
Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書 Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書
東條 雅樹 , 岡田 昇三 , よしだゆたか 著
単行本(ソフトカバー): 208ページ
出版社: 毎日コミュニケーションズ (2009/7/22)
HOT詳しくはコチラ

主な掲載サイト

富士通 Azby Clubページへジャンプ
Apple Web apps(英語)ページへジャンプ
FPS2008公式サイトページへジャンプ
FPS2004公式サイトページへジャンプ
Adobe Edge 2007年7月号ページへジャンプ
Adobe Edge 2006年9月号ページへジャンプ
ブロスタ.TVインタビュー(動画)ページへジャンプ
ブロスタ.TVインタビューページへジャンプ
Adobe Shockwave3Dギャラリーページへジャンプ
BroadStar クリエイターズファイルページへジャンプ
窓の杜 今日のお気に入り「dorimogu」ページへジャンプ
窓の杜 今日のお気に入り「LOMO*LIKE」ページへジャンプ
窓の杜 今日のお気に入り「MINI+TUNE」ページへジャンプ
EIGAFAN.COM 注目サイトに大接近ページへジャンプ
GIZMOガジェットギャラリーページへジャンプ
Apple Mac OS X ダウンロードページへジャンプ
Vectorソフトウェアライブラリページへジャンプ
highclick.jpページへジャンプ
フラモバページへジャンプ
アプリゲットページへジャンプ
フラーモページへジャンプ
画楽ページへジャンプ
その他(ライコスベストセレクション、小室哲哉さんのオフィシャルサイト、東京電話、macromedia、
小学館ファンタジスタ、ソネット、フレッシュアイ、ホンダWEBE、フジテレビ)等多数。

主な作品掲載誌
デジクリ(ソニーマガジンズ)、 ケイコとマナブ(リクルート)、Macがいちばん(宝島社)、
デジタルクリエーターマガジン1999 Summer号(ソニーマガジンズ)、あちゃら(リクルート)、
MdN(インプレス)、MacPeople(アスキー)、週間スパ(扶桑社)、CD-ROM Fan(毎コミ)、
ケータイ着うた&着メロカタログ(ぶんか社)、ケータイ無料待ち画カタログ(ぶんか社)、
Web Designing(毎コミ)、PCJapan(ソフトバンク)、日々是カメラ(オブスキュア・インク)、女子カメラ(ローカス)、ゲームラボ(三才ブックス)、日経MJ。その他、Windows系の怪しい雑誌にも多数。
志望の動機・特技・意気込みなど

特に何を志望しているわけではないのですが、とにかく納得のいくところまで制作活動を続けていこうと考えています。
一番の特技は「何時間でも寝れること」。でもぐっすり寝た後は最高のパフォーマンスでどんどんコンテンツを生み出します。
一応28年以上制作に携わっていますので、Objective-C・Java for Android・HTML・CSS・CGI・PHP・Lingo・Actionscript・Javascriptなどの言語を使うことができます。
最近手のひらに乗る小さな料理もはじめました。
英語はあんまり得意ではありません。(特に英会話)
映像系やデザイン、3Dもそこそこできます。アプリも多数使えます。
今後も燃えたぎる制作への情熱を持って一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。

通勤時間

0 時間 0 分
(自宅です)
制作時間

疲れ果てるまで
睡眠時間

自然に起きるまで
本人希望記入欄

正直なところあんまり欲とか希望とかは無いのですが、低血圧で朝が非常に弱いのでミーティング(仕事・遊び)は午後からにしていただけると助かります。
その代わり夜は強いので、オールナイト(※1)で飲んだり騒いだり歌ったりが可能です。
また携帯電話がキライ(※2)でほとんど出ることはありませんので留守電を入れていただくか、急ぎの場合はメール(パソコン・携帯)かテレパシー(※3)を使っていただきますようお願いします。
ゆったりとアルファー派に囲まれながら生きていくのが理想です。目指せ亀ハウス生活。


※1 最近ちょっと自分でも無茶しすぎな感じもしています。もう若くないしね...
※2 電話が鳴るとすごく焦ります。携帯も自宅も3コールで留守電が作動します。
※3 もちろん冗談です。でも作者は電化製品を壊すマッ派の持ち主です。買ったもの片っ端から壊れます。

このページの上部へ戻る
shockwise.comへ ミニゲーム | ソフトウェア | 展示室 | 実験室 | その他情報 | サイトマップ | はじめての方へ
Copyright (c) 1997-2023 wise computer. All Rights Reserved.
おすすめリンク

このページの上部へ戻る