たのしいゲームやソフトウェアがいっぱい shockwise.comワイズコム「よしだゆたか」が勝手に運営するShockwave、フラッシュのサイトです。内容としてはゲームが多いですが、便利なフリーソフトウェアやアート系の作品も載せています。
shockwise.comトップページへ サイトマップへはじめての方へ
トップFlash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書
携帯コンテンツミニゲームソフトウェア展示室実験室その他
どのコンテンツに飛ぶかは運まかせ
携帯コンテンツ一覧
男の料理
ミニゲームトップへ
気軽に遊べるミニゲーム


モグモグ
Hip&Hop Jr.
ギョタク
ゼンマイレース
銭湯艦隊
ハヤシヤ
ESCAPE…
プロペラヘッド
タマゴノキモチ
GameWise
イケイケランニング
... もっと見る
ソフトウェアトップへ
便利で楽しいフリーソフト


CakeTune new
つぶやきジローBP
MINI+TUNE
LOMO*LIKE
cropper
poncho
getube update
BAKU update
dorimogu
monohiroi
furui
... もっと見る
展示室トップへ
見て触って楽しむコンテンツ


Melody Messenger
非常ボタン
金魚の時間
POWATCH
念力の館
LOTO6タイム
大阪の乗車位置
パラパラキット
Sim Drunker
髭〜ひげ〜
... もっと見る
実験室トップへ
ガラクタに近い実験的作品


どこでもいいね!
iPhone向け
01256検索
オリジナルグッズ
LOMO*LIKE online
デコネーム
イケイケランデヴー
Gachooon!
Water
LENZ
フライングカーソル
... もっと見る
その他情報トップへ
shockwise.comについての情報


はじめての方へ
新着情報
作者プロフィール
アクアリウム
男の料理
サイトマップ
サイト内検索 beta
ご意見・ご感想
ゲストブック
メールマガジン
お問い合わせ

以下、旧コンテンツです
ThanksLinks
イベント日記
写真館
PCオタク道
今が旬のAndroidアプリ一覧
Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書

なんとこの度、念願かなって携帯Flashの本を書かせていただきました!
かねてからプライベートでも交流の深い中年(?)3名による共著です。
2009年7月22日から全国の書店で販売が開始されています。
NEWS7月18日の「CSS Nite in OSAKA, Vol.17」にて先行販売!Amazonランキング急上昇中!
Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書 Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書
東條 雅樹 (著), 岡田 昇三 (著), よしだゆたか (著)
単行本(ソフトカバー): 208ページ
出版社: 毎日コミュニケーションズ (2009/7/22)

HOTAmazonにて販売が開始されました!

HOT日刊デジクリ「アツいぜ!Flash Lite対談」はこちら
プロががっつりおしえるFlash Lite!
Flash Liteによる携帯Flashコンテンツの作成テクニックの実践解説書です。
待ち受けスライドショー、時計、おみくじ、モグラたたきゲーム、神経衰弱ゲームなど、実際の作例を制作しながら、「時間や日付などのデータの取得方法」「携帯コンテンツでのフォントの使い方」「Flashコンテンツを携帯電話のキーで操作させる方法」「携帯特有の機能へのアクセス方法」「サウンドの鳴らし方」など、携帯ならではのFlashコンテンツ制作のノウハウを解説します。
また、携帯Flashの動作テスト方法や、制作効率化のTipsやトラブルシューティングなどについても詳しく解説しているほか、Flash Lite 1.1リファレンスも収録。

現在一番機種が普及しているFlash Lite 1.1を中心に解説していますが、適宜Flash Lite 2.0以降についても解説しています。
また、docomo、au、SoftBank各キャリアごとのFlash Liteの仕様も詳細に掲載しています。

携帯コンテンツに興味のある初心者から、より携帯Flashのクオリティアップを図りたい脱初心者〜中級者まで、広く役立つ内容となっています。 Flash Liteに興味がある人・コンテンツ制作に関わっている人必携の、バイブルと呼ぶべき本の登場です! Flash CS4 Professional対応。
書籍で制作するサンプルは、サポートサイトからダウンロード可能です。

<お詫びと訂正>
「Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書」をお買い上げ頂きありがとうございます。
本書の内容で間違ったご説明をしてしまった箇所がございます。
ご購入いただいた皆様に深くお詫びさせていただくと同時に、以下に訂正させていただきます。

訂正箇所:第8章 神経衰弱 148ページ
■カードセット 10フレーム目のアクション

誤)
//もし2枚ともめくられていたら
if (_root.choice2 ne "") {
  //ルートの「judge」のラベルのフレームアクションを実行
  call("/:judge");
}
stop();


正)
stop();
//もし2枚ともめくられていたら
if (_root.choice2 ne "") {
  //ルートの「judge」のラベルのフレームアクションを実行
  call("/:judge");
}


コンテンツ一覧
Flash Liteで作る携帯コンテンツ実践教科書のサンプルデータと応用コンテンツの一部です。

おみくじ
携帯電話を開く度にランダムに7種類の結果が出るおみくじです。
モンタージュ
ランダムを複数回使用して色々な人の顔を混ぜ込んだ例です。
まるばつコンテンツ
ボタンを押すと○×のプレートが音と共に立ち上がります。
MELON
音符を上下に動かして簡単な作曲が出来るようにした例です。
MEMORY
12枚のカードをめくって揃えるシンプルな神経衰弱ゲームです。
ギョタク
10問の問題がランダムに出題される魚偏9択ゲームです。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

■本書では紹介しておりませんがよかったら以下のツールもお使いください。
FLS MAKER
FLS Maker(コンパウンドサウンド作成ツール)
MIDIとSMAFから3キャリアで使用可能なコンパウンドサウンドを作成するツールです。携帯Flashクリエーター必見のツールです。Macでも使用可能!
この作品を見る(別ウィンドウで開きます)
このページの上部へ戻る
shockwise.comへ ミニゲーム | ソフトウェア | 展示室 | 実験室 | その他情報 | サイトマップ | はじめての方へ
Copyright (c) 1997-2025 wise computer. All Rights Reserved.
このページの上部へ戻る